2020年10月05日
MELCOCO CUE
おかげさまで驚異の年間施術件数4000件
世界一の施術実績を誇るココナッツ矯正を開発したメルコです
沖縄県の豊見城市から
本当にキレイが長持ちする髪と、これからの時代の新しい常識を発信し
ココナッツ矯正で憧れの髪質を作ります
さて、久しぶりの投稿となりましたが
ついにメルコ待望のオリジナルヘアケア商品がデビューいたしました
【メルココ・キュー】神々しく爆誕

¥3850(税込み)NET.120ml
今回はメルココキューについて解説していきます
《使い方》
お風呂上りにタオルで拭いた髪に適量つけてドライヤーで乾かして使います。
《使用量の目安》
・ショート 1~2プッシュ
・ミディアム 2~3プッシュ
・ロング 3~4プッシュ
《全成分》
①シクロペンタシロキサン、ドデカン、ジメチコノール
②ブドウ種子油、バオバブ種子油、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヤシ油
③メドウフォーム-δ-ラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン
④トコフェロール
⑤香料
《成分の説明》
①シクロペンタシロキサン、ドデカン、ジメチコノール
>>ざっくりというとシリコンてやつです。
髪の表面を滑らかにしてもつれや絡まりを解消してくれます。
ノンシリコンシャンプー等が流行りだしてから、何かと悪者にされがちな成分ですが、日本人女性の90%以上がダメージヘアに悩んでいるといわれる時代ですから、むしろ髪に必要な成分の一つだと考えています。
②ブドウ種子油、バオバブ種子油、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヤシ油
>>天然オイルです。
健康な髪はもともと油を持っていますが、髪がダメージしてくると油は分解されてどんどんなくなってしまうのです。
健康な髪は油を持っているので水を弾きますが、ダメージした髪は水を吸ってしまい乾きにくいですよね…
だからといって油を髪に塗ればいいって訳じゃありません!!
高級な〇〇オイルが入れればいいって訳でもありません!!
メルココは髪がもともと持っている油の成分から研究をしました。
そして沢山の天然オイルの成分を分析し、6種類の天然オイルを髪がもともと持っている油の成分と同じになる配合バランスを導き出しました
〇〇オイルが入っていることより、髪に最適なバランスに計算して組み合わされた構成で配合する事が大切です。
また天然オイルはとても高価なので、一般的な洗い流さないトリートメントに配合されている天然オイルって実は1%未満だったりするらしいのですが、メルココキューでは数十%(企業秘密)配合しています。
だけど実は髪のダメージ部分って油が乗らないんです…
でもご安心ください!!
メルココキューはベストバランスの天然オイルをダメージ部分にしっかりと定着させる秘密があります!!③にて解説
③メドウフォーム-δ-ラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン
>>メドウフォームと菜種という植物から取れる天然由来の成分です。
熱から髪を守る熱保護効果があり、さらにドライヤーやアイロンの熱に反応し、髪のダメージ部分にガッチリ結合しダメージ補修をします!
そしてこの成分、油がくっつく性質を持っているので②の天然オイルをしっかりと必要な場所につなぎとめてくれる役割もはたしてくれます
またこの補修成分は吸着ではなく結合してくれるので、補修成分が毎日のシャンプーなどでは取れないため、日々のケアで少しずつ補修効果が上がっていき、オイルの定着もどんどん良くなっていきます!
④トコフェロール
>>天然ビタミンEの酸化防止剤
⑤香料
>>強い香りが苦手な方も多いので好き嫌いの少ないフルーツ紅茶のやさしさ溢れる香り
成分って多い順(1%未満の成分については順不同)に書かれているものなのですが香料って大体は1%未満で配合します。
最近人気の洗い流さないトリートメントの成分を見てみると...
”高級〇〇オイル配合”とか書かれていても
シリコンの次に書かれてるのが香料だったりする製品が多いですよね。
一概ではないですが、高級な〇〇オイルって1%未満しか入ってないのねびっくり!なんて商品がめっちゃ高額だったりするので、気になる方は使ってる製品見てみてくださいね!
またまた一概ではないですが、シリコン以下の成分が全部1%未満てのもあるらしいので香料が一番最後だからいいって訳じゃないし、ほとんどシリコンだから悪いって訳じゃないけど、1%未満の配合では天然オイルの効果はほとんど無いでしょう…
とりあえずメルココキューについてザザザ~っと書きなぐってみましたが、ココナッツ矯正と相性良くなるように作ってますので毎日のヘアケアには最適なアイテムだと自信をもってお勧めします
もちろんメルコ店頭でも販売してますが、今すぐ買いたいという方はオンラインストアもございますのでよろしくお願い致します!
美容室向けの業務用販売もしてますのでご興味のあるサロン様はサイトからパスワード申請をお願い致します
メルココオンラインストアはこちら

世界一の施術実績を誇るココナッツ矯正を開発したメルコです

沖縄県の豊見城市から
本当にキレイが長持ちする髪と、これからの時代の新しい常識を発信し
ココナッツ矯正で憧れの髪質を作ります

さて、久しぶりの投稿となりましたが
ついにメルコ待望のオリジナルヘアケア商品がデビューいたしました

【メルココ・キュー】神々しく爆誕

¥3850(税込み)NET.120ml
今回はメルココキューについて解説していきます
《使い方》
お風呂上りにタオルで拭いた髪に適量つけてドライヤーで乾かして使います。
《使用量の目安》
・ショート 1~2プッシュ
・ミディアム 2~3プッシュ
・ロング 3~4プッシュ
《全成分》
①シクロペンタシロキサン、ドデカン、ジメチコノール
②ブドウ種子油、バオバブ種子油、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヤシ油
③メドウフォーム-δ-ラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン
④トコフェロール
⑤香料
《成分の説明》
①シクロペンタシロキサン、ドデカン、ジメチコノール
>>ざっくりというとシリコンてやつです。
髪の表面を滑らかにしてもつれや絡まりを解消してくれます。
ノンシリコンシャンプー等が流行りだしてから、何かと悪者にされがちな成分ですが、日本人女性の90%以上がダメージヘアに悩んでいるといわれる時代ですから、むしろ髪に必要な成分の一つだと考えています。
②ブドウ種子油、バオバブ種子油、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヤシ油
>>天然オイルです。
健康な髪はもともと油を持っていますが、髪がダメージしてくると油は分解されてどんどんなくなってしまうのです。
健康な髪は油を持っているので水を弾きますが、ダメージした髪は水を吸ってしまい乾きにくいですよね…
だからといって油を髪に塗ればいいって訳じゃありません!!
高級な〇〇オイルが入れればいいって訳でもありません!!
メルココは髪がもともと持っている油の成分から研究をしました。
そして沢山の天然オイルの成分を分析し、6種類の天然オイルを髪がもともと持っている油の成分と同じになる配合バランスを導き出しました
〇〇オイルが入っていることより、髪に最適なバランスに計算して組み合わされた構成で配合する事が大切です。
また天然オイルはとても高価なので、一般的な洗い流さないトリートメントに配合されている天然オイルって実は1%未満だったりするらしいのですが、メルココキューでは数十%(企業秘密)配合しています。
だけど実は髪のダメージ部分って油が乗らないんです…
でもご安心ください!!
メルココキューはベストバランスの天然オイルをダメージ部分にしっかりと定着させる秘密があります!!③にて解説
③メドウフォーム-δ-ラクトン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン
>>メドウフォームと菜種という植物から取れる天然由来の成分です。
熱から髪を守る熱保護効果があり、さらにドライヤーやアイロンの熱に反応し、髪のダメージ部分にガッチリ結合しダメージ補修をします!
そしてこの成分、油がくっつく性質を持っているので②の天然オイルをしっかりと必要な場所につなぎとめてくれる役割もはたしてくれます
またこの補修成分は吸着ではなく結合してくれるので、補修成分が毎日のシャンプーなどでは取れないため、日々のケアで少しずつ補修効果が上がっていき、オイルの定着もどんどん良くなっていきます!
④トコフェロール
>>天然ビタミンEの酸化防止剤
⑤香料
>>強い香りが苦手な方も多いので好き嫌いの少ないフルーツ紅茶のやさしさ溢れる香り
成分って多い順(1%未満の成分については順不同)に書かれているものなのですが香料って大体は1%未満で配合します。
最近人気の洗い流さないトリートメントの成分を見てみると...
”高級〇〇オイル配合”とか書かれていても
シリコンの次に書かれてるのが香料だったりする製品が多いですよね。
一概ではないですが、高級な〇〇オイルって1%未満しか入ってないのねびっくり!なんて商品がめっちゃ高額だったりするので、気になる方は使ってる製品見てみてくださいね!
またまた一概ではないですが、シリコン以下の成分が全部1%未満てのもあるらしいので香料が一番最後だからいいって訳じゃないし、ほとんどシリコンだから悪いって訳じゃないけど、1%未満の配合では天然オイルの効果はほとんど無いでしょう…
とりあえずメルココキューについてザザザ~っと書きなぐってみましたが、ココナッツ矯正と相性良くなるように作ってますので毎日のヘアケアには最適なアイテムだと自信をもってお勧めします
もちろんメルコ店頭でも販売してますが、今すぐ買いたいという方はオンラインストアもございますのでよろしくお願い致します!
美容室向けの業務用販売もしてますのでご興味のあるサロン様はサイトからパスワード申請をお願い致します